D357B to "FDD Emulator"
SY77/SY99用FDDコネクター変換基板の使い方

[お約束]
  • ここで紹介する内容について当サイトの管理人は責任を負いません
  • 修理および改造を行う場合は自己責任において行ってください
  • 楽器メーカー提供の純正修理パーツではありませんので、
    メーカーへの問い合わせはおやめください。

  • 電源コネクターの接続に注意してください。機器を破損する恐れがあります
  • ■基板について
  • D357Bの定期的なベルト交換から解放されたい方向けのアイテムです。
  • FDDエミュレーター背面のコネクターに接続する仕様です。
  • この基板の他に別途FDDエミュレーターかPC用FDDが必要です。
  • 対応機種はSY77とSY99です。
    (フラットケーブルが届けばV50でも使用できると思われますが、未確認です)
    対応機種一覧表(PDF)をご確認ください

  • 取扱説明書(PDF)
  • ■基板の使い方
    (FDDエミュレーターにHxC SD Floppy Emulator Rev.Fを使用したSY99への組み込み例)
    1
    1
    1
    1
    ■SY99へPC用FDDを組み込んだ例(PC用FDDも使えます)
    1
    ●おまけ●
    FDDエミュレーターにGOTEK SFRM72-TU100Kを使用し、USB端子にUSBライトを接続した例

    ライブなどの暗い会場で便利かも…
    写真のようなUSBライトの場合、USB端子に負荷がかかって破損しないよう注意!
    USBクリップライトの方がUSB端子にやさしい上に譜面灯などにも応用できて良いかも。
    ※エミュレーター本来の使い方では無いので、消費電力に注意
    1
    |BACK|HOME|